twaiのブログ

ビジネスとアートのアナロジー。様々な出来事にある方程式や、その差分による気づきを記録します。

2018-01-01から1年間の記事一覧

技術の目利きとは? ビジネスとは?

技術の目利きとは、それが売れるかどうかを目利きするということで、 そうなると、何を売るかを決めたら後は他動力で場数を踏んでマーケして、その結果を元にヒットするまでチューニングしていく(ダメなら引き返す)、ということがイコール、ビジネス f(…

会社は3人で作れる

CSOとCOOとCEO CSOが骨格を作り、CEOがお金を集め、COOがお客を集める

大企業ほどコンサバである

大企業とのビジネスは卵の殻モデルで 大企業にリスクを取れとか 新しいことをやれとか言う方が間違っていて これを買ったらおまけ付きで結果が分かっているものを手に入れられる というぐらいの準備をして ディールをしてあげるほうが むしろお互いうまくい…

CEOは事業のステージで変えてよい

CEOは、ある日突然やってくる これは実際に米国の創薬ベンチャーにいた時に体験した事ですが、ある日突然、「今日から彼がCEOです」「今日から彼が営業本部長です」というように専門機能をもったおじさんが突如としてスタートアップに転入してくることがあり…

リーダーに必要なこと

経営者に求められるのは 持続的に経営を続けられるようにするために お金まわりを管理することと 何か事業に関連する社会的に不安定な事態が生じた時に その説明をきちんと出来ること 売上や投資の お金を確保するためにはいかに製品やブランドを信頼しても…

アカデミアにとっての売上とは?

市場に新しい価値を産み出すとか 誰かを幸せにしたいとかのポリシーを持って事業を進める人と 太客を捕まえて点滴状態で安定収益を継続させることを選ぶひとがいるように アカデミアでも新しい価値を産み出すとか 誰かを幸せするとかじゃなく 生き残るために…

一回まわった二回まわったの意味

日本は1回転しそう シリコンバレーは2回転したの意味は シリコンバレーはアカデミアがアイデアを出し 起業家がそれをビジネスにするというエコシステムが出来ている 日本はアカデミアがアイデアを手放さず 起業家と組んで事業をするという考えがないからビ…