twaiのブログ

ビジネスとアートのアナロジー。様々な出来事にある方程式や、その差分による気づきを記録します。

イノベーションの解体(随時更新)

イノベーションに必要と思われる、次の5つのテーマ(相反するキーワード)を軸に考えていきます

1、コネクテングドッツと七並べ
2、ネットワーキングとスカウト
3、マネジメント力と企画力
4、時代性と普遍性
5、センスと練習

6、行動力とマーケティング

 

1.コネクティングドッツと七並べ

ある専門領域にディープダイブしている瞬間(時期)、別の専門領域の事が思い出せなくなっている事がある

異なる業界のことをしていると異なる業界のことを思い出すには時間がかかるという事


コネクティングドッツ、つまり異なる業界の考え方を結びつけて新たな発想を生み出すためには、別の業界の事例をメタファーとして捉え、自分の業界の実践に活かす、俯瞰する余裕を持つことが大事である

 

1つの業界に対する造詣を深め、あるレベルの成功経験を持ち、それが学習を越えて、すぐにその情報を取り出せるような状態になったとき、その状態にたどり着く確率が高くなる。

例えば、博士号の意義や1つの部門で成果を出した部長が他部門の事業も手がけるようになる事例などがそれで、いかに最短でその領域にたどり着くか、という事がキーになるが、それには学習、計画、説得、実行、完成というプロセスの習得が必要で、通常、40代になるとその領域に達する確率があがるのにはそういった背景があると思われる。

 

一方で、そういった経験に頼らずに、他の業界の気になる部分や、重要と思われる要素を常に捉えてクリスタライズ化、自分の軸となる業界と結びつけるという考え方で課題を解決したり新たなアイデアを生み出したりするという職人的、天才、アーティスト的なアプローチの仕方もある。

 

もしくは副業や異業種とのネットワークなどの商社、飲み会、同級生の集まり的な方法で、メインには1つの業界に深く掘り込みつつ、意図的に並行してほかの業界も進める時間をとることで新しいアイデアを生み出そうとする方法もある

 

ちなみにAIは意図的にこれを全てやっている。

 

2、ネットワーキングとスカウト